10/9(月)「お守り気学」© しつこいようですが「土用」のお話!私の講座にお越しになったり、こちらのブログを以前からお読みいただいている方にはすっかりおなじみ(^-^)、またまたあの「土用」が今月やってまいります!今年は10月20日(金)~11月6日(月)までの期間。あまり直前にお伝えすると「えっ!もっと早く知りたかった!」という方がいらっしゃるので(^-^;)、今回は月初の今の段階でお伝えしておきますね!土用の期間の過ごし方については、これまでに書かせていただいたブログにありますので、ぜひそちらをご利用くださいね。 ■冬の土用のスタート!気をつけることとは? https://kasoku-plus.theblog.me/posts/1900220しつこいようですが、土用の凶作用は決して甘く見...2017.10.08 21:00健康な体づくり「お守り気学」©土用#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
10/8(日)「お守り気学」© 今日から10月のスタート!九星気学風水では今日10/8(日)、暦の上では二十四節気の「寒露」から10月がスタートします。先月9月は、今年2017年のなかでもっとも大切な1ヵ月でしたが、あなたはどんな体験をされましたか?今年のあなたの役割や課題に、しっかり取り組めましたか?毎年、天と地のエネルギーから与えられるあなたの役割、課題をしっかりこなすことが、その年の、さらにその先のあなたの人生を豊かにつくり上げていくことにつながりますね。ここで「はい、しっかり取り組めました!」と答えられるあなたは、2018年への準備はもうバッチリですね!おめでとうございます\(^0^)/残念ながら「いいえ……」もしくは「今年の役割って何なの!?」というあなた! やる気さえ...2017.10.07 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
10/7(土)「お守り気学」© 対人関係のイライラを無くしたいあなたへちょっと物騒な質問ですが(^-^;)、あなたが盗まれたら嫌なものはなんですか?人それぞれ、有形、無形で大切にしているものは違うでしょうね。私は、たくさんの大切なもののなかでも、やはり「時間」を盗まれることが一番苦手で、嫌いです。あなたの周りにも、いつも待ち合わせに遅れてくる人や提出物の期限を守れない人がいませんか?「あっ!それって私のことだ……」とドキッとした人もいるかもしれませんね(^-^;)なかには、自分は待たされるのが嫌いだけれど人を待たせるのは平気という人がいて驚いたことがあります(>_<)。九星気学風水で見ると、「本命星」や「傾斜」によって、行動が機敏な人もいれば、何をするにも時間がかかる人もいます。九星気学風...2017.10.06 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション#人材の適材適所
10/6(金)「お守り気学」© カズオ・イシグロさんが受賞した“裏成り”とは今年のノーベル文学賞は、長崎県出身でロンドン在住の日系イギリス人作家、カズオ・イシグロさんが受賞されましたね!2017.10.05 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
10/4(水)「お守り気学」© 開運グッズを買う前に必ずすべきこととはあなたのお住い、あるいはオフィスは、いつ誰が訪れても恥ずかしくないような環境づくり、片付けができていますか?もしかしたたら、ドキッとした方もいらっしゃるかもしれませんね(^-^;)。世の中には、いわゆる「開運グッズ」が溢れていますが、そういったグッズを買っただけで誰もが開運できるかといったら、そんなわけはありませんよね!九星気学風水の観点から言うと、運勢を高め、人生にたくさんの明るい道を開き、心身ともに豊かになるためには、あなた自身が持っているエネルギー(内気)と、あなたの周りのエネルギー(外気)の両方を整えることが欠かせません!!どんなに毎日日盤吉方を取り続けて「内気」を整えても、姓名鑑定をしてどんなに良い姓名にして「内気」を整え...2017.10.03 21:00健康な体づくり「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
10/3(火)「お守り気学」© すぐにふて腐れる人の末路あなたは家族でも他人でも、あなたにとって「図星」なことを言われたら、どんな反応をしますか?これは、昨年開催したクローズドの姓名鑑定講座で起こったことです。午前中に理論の話が終わり、午後に入ってからいよいよご自身のお名前を鑑定する時間になりました。受講生の皆さん同士、ご自分のお名前のもつ吉凶や意味を確認しあったりして、良い雰囲気で講義が進んでいたのですが、一人の女性だけ、顔に「私、ムカついてます」と書いたかのように、ブスッとふて腐れた表情の女性がいたのです。皆さんがされた姓名鑑定が正しいかどうか答え合わせをさせていただくために、私はお一人ずつ席を回ってみたのですが、そのふて腐れている女性の姓名には、凶の意味合いが3つほどありました。し...2017.10.02 21:00「お守り気学」©姓名鑑定#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
10/2(月) 「お守り気学」© <後編>けがれたくないあなたへ!前回の投稿では、「けがれる」(気枯れ)ということの意味についてお話ししてまいりましたが、今回は、じゃあ「気枯れ」ないようにするにはいったいどうしたら良いかについてお伝えして参りましょう!結論から先にお伝えすると、「気枯れ」ないようにするには腸を健康に保つことが欠かせません!腸内環境が悪い人、整っていない人は、どんどん「気枯れ」ていくと言われているのです。では、なぜ腸が元気でなくてはならないか?それは、「幸せホルモン」とも言われる「セロトニン」は、その95%が腸で生成されているという医学的根拠(エビデンス)があると言われているからです!気功では、気(エネルギー)は、体の中でも「丹田」(たんでん)というところに集まると言われていて、「命...2017.10.01 21:00「お守り気学」©健康な体づくり#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
9/30(土)「お守り気学」© <前編>けがれたくないあなたへ!突然ですが、あなたは「けがれて」いますか?(^-^)というか、そもそも「けがれる」とはいったいどういう意味なのでしょうか?「けがれ」とは神道で出てくる言葉で、「穢れ」「汚れ」などと表記され、「祓い」(はらい)という言葉とセットで使われることが多いですよね。日ごろからお伝えしているように、九星気学風水の「気」とはエネルギーのこと。私たち生命体はこの地球上で、天からの気、地からの気の影響を受け、生きていくための気(人の気)を立ち上げているわけですが、「けがれ」とは「気枯れ」。つまり、生きていくための気が枯れてしまっているということなのです!!そして、この「気枯れ」の状態になると、「どうせ自分なんて」とか「誰もわかってくれない」などという...2017.09.29 21:00「お守り気学」©健康な体づくり#意思決定 加速 西河由貴
9/29(金)「お守り気学」© 誰のためにやるのか?昨日の投稿では、ご主人様のお仕事をさらに発展・反映させるべく九星気学風水を実践されている経営者の奥様についてご紹介しましたが、そもそも彼女はご主人のために九星気学風水を学び始めたのでしょうか?それから、なぜ最初は奥様の取り組みを傍観していた経営者のご主人は、今では自然に九星気学風水を実践するようになったのでしょうか?私はいつもコンサルティングやセミナーでお伝えしていますが、九星気学風水の中心は、ほかの誰でもなくあなた自身です!これもしつこくお伝えしているのですが、過去と他人は変えられません。以前いらした生徒さんで、「九星気学風水を学んだら、 言うことを聞いてくれない旦那を 変えてやりたいんです!」と息巻いていた方がいましたが、残念な...2017.09.28 21:00「お守り気学」©#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション
9/28(木)「お守り気学」© ご主人を出世させる奥様がされていること!もしあなたが、奥様でもご主人でも、あるいはお子さんでもご自身のきょうだいでも、身近な人が行っているビジネスを発展させたり、会社員の方であれば、その方を出世させるために、どんなお力添えができますか?どんな方法でお力添えしたいですか?先日、とある会合で、内面も外見も、ものすごく魅力的な、著名な経営者の奥様にお会いしたのですが、その経営者の方が成功を収めている「裏成り」(理由)をこっそり教えていただいたら、やはり九星気学風水をバッチリ取り入れていらっしゃいました!「バッチリ」といっても、「こうしなくちゃならない」とか「こうあるべき」のように決め付けをしてガチガチに九星気学風水を取り入れているのではなく、時中をしっかり見極めて、やりたいこと...2017.09.27 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション#人材の適材適所
9/27(水)「お守り気学」© 赤ちゃんパンダの名前と気学の関係とは?(写真転載:上野動物園のジャイアントパンダ情報サイトより)今年6月に生まれた、上野動物園のジャイアントパンダの赤ちゃん。その愛くるしい様子は、見る人すべてを笑顔にしてくれますね!その赤ちゃんパンダの名前が決まったとのこと。「香香」とかいて「しゃんしゃん」、なんだか幸せな音を運んでくれそうなステキな響きの名前ですね♪九星気学風水的に見てみると、香香は ◆本命星:一白水星 ◆月命星:四緑木星 ◆傾斜 :二黒土星 ◆同会 :七赤金星 ◆最大吉方:三碧木星という気(エネルギー)をもっています。人間の場合はその人の性質を本命星や傾斜で見ますが、人間より寿命が短い動物の場合は、本命星ではなく月命星で見ることが多い。そのため、香香のもつ性質の部分...2017.09.26 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
9/26(火)「お守り気学」© あの林先生も注目する「姓名」の意味合いとは?姓名(お名前)の重要性については、最近続けてお伝えしていましたが、◆9/23(土)「お守り気学」© 安室奈美恵さん引退発表の“裏成り”を読む<後編>◆9/24(日)「お守り気学」© 鑑定のみも承っています!~姓名鑑定について~なんとあの「今でしょ!」の林 修(はやしおさむ)先生もこんな観点から注目されているとのニュースが!◆林修先生、キラキラネームと学力の相関性語る 東大合格者の名前は… https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00000163-dal-entあなたはこのニュースを読んで、どう思われましたか?あっ!ちなみに、林先生のお名前(姓名)は、私のさせていただいている...2017.09.25 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴