「お守り気学」© 多くの人が出し惜しみをして、損をしていることあなたは「お布施」をしたことがありますか?私は毎日しています!といっても、お金や物品を提供するのではなく、お金も時間もかけずに、誰でもできるお布施をしているのです。仏教を学んだことがある方はご存じかと思いますが、◆法華宗 真門流『無財の七施』~誰でも出来る仏道修行 七つの施しhttp://www.hokkeshu.jp/houwa/031.html最後までお読みいただき、ありがとうございました。*********************************************************何をやっても三日坊主だった経営者を、『日本一』を獲得するまでに育成した実績あり!チャンスを呼び込み、幸せな成功をもたらす『ベスト...2017.11.20 07:33「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション#人材の適材適所
10/30(月)「お守り気学」© 今年と来年の気が混ざり合う現象が続々と先日の投稿で、すでに来年の気(エネルギー)が入り始めていて、それが顕現し始めているとお伝えしましたが、◾️10/21(土)「お守り気学」© 米テスラ社がリストラを始めた裏成りとは?今回のニュースも顕現化の一例ですね(写真はYahoo!ニュースから転載)。銀行は「六白金星」の象意ですが、今年は六白金星に思いがけないトラブルが起こりやすいという「暗剣殺」が付いています。そして、先日お伝えしたように九紫火星が中心の年にはリストラが行われやすいと言われますが、来年2018年はその九紫火星が中宮(=中心)となる一年です。毎年秋から冬にかけては、このような気の混じり合いを連想させる現象が顕現するので、ぜひ注目して見てみると、経営にお...2017.10.29 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション#人材の適材適所
10/26(木)「お守り気学」© 2018年の年運セミナー開催日決定!九星気学風水上では、2017年も残すところ3ヵ月となり、そろそろ来年の運勢について気になる方が増えてきたようですね!毎年、年初に開催させていただいている「開運年運セミナー」ですが、2018年版も開催させていただきます!第一弾は、2018年1月8日(月・祝)に、これまでずっと私の活動を応援してくださっている、学芸大学のカフェ「バックヤード」さんで開催いたします!お申し込みの詳細はまたこちらのブログでお知らせさせていただきますが、すでに参加表明いただいている方もいらっしゃるので、募集を開始いたしましたら、早急にお申し込みくださいね☆ちなみに、昨年の募集はこんな感じでした。◾️学芸大学で開催!「2017年開運 年運セミナー」https:/...2017.10.25 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション#人材の適材適所
10/21(土)「お守り気学」© 米テスラ社がリストラを始めた裏成りとは?ここ最近の投稿では、今年の気(エネルギー)と来年の気の働きについてお伝えしていますが、■10/13(金)「お守り気学」© すでに現れ始めた2018年の気象傾向https://kasoku-plus.theblog.me/posts/3076508来年の気が入ってきていると感じさせるこんなニュースを目にしました。■米テスラ、中間管理職など400人解雇=元社員 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000006-reut-bus_all来年の天の気(十干・じゅっかん)は「戊」(つちのえ)。地の気(十二支)は「戌」(いぬ)。この2つの気に共通するのは、「不要なものを切り捨てる」という象...2017.10.20 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション#人材の適材適所
10/7(土)「お守り気学」© 対人関係のイライラを無くしたいあなたへちょっと物騒な質問ですが(^-^;)、あなたが盗まれたら嫌なものはなんですか?人それぞれ、有形、無形で大切にしているものは違うでしょうね。私は、たくさんの大切なもののなかでも、やはり「時間」を盗まれることが一番苦手で、嫌いです。あなたの周りにも、いつも待ち合わせに遅れてくる人や提出物の期限を守れない人がいませんか?「あっ!それって私のことだ……」とドキッとした人もいるかもしれませんね(^-^;)なかには、自分は待たされるのが嫌いだけれど人を待たせるのは平気という人がいて驚いたことがあります(>_<)。九星気学風水で見ると、「本命星」や「傾斜」によって、行動が機敏な人もいれば、何をするにも時間がかかる人もいます。九星気学風...2017.10.06 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション#人材の適材適所
9/28(木)「お守り気学」© ご主人を出世させる奥様がされていること!もしあなたが、奥様でもご主人でも、あるいはお子さんでもご自身のきょうだいでも、身近な人が行っているビジネスを発展させたり、会社員の方であれば、その方を出世させるために、どんなお力添えができますか?どんな方法でお力添えしたいですか?先日、とある会合で、内面も外見も、ものすごく魅力的な、著名な経営者の奥様にお会いしたのですが、その経営者の方が成功を収めている「裏成り」(理由)をこっそり教えていただいたら、やはり九星気学風水をバッチリ取り入れていらっしゃいました!「バッチリ」といっても、「こうしなくちゃならない」とか「こうあるべき」のように決め付けをしてガチガチに九星気学風水を取り入れているのではなく、時中をしっかり見極めて、やりたいこと...2017.09.27 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション#人材の適材適所
8/31(木)「お守り気学」© 厳しさの先に待っているものとは先日、とある勉強会に参加した際に、著名人が残した名言が紹介されました。そのなかに、現在の看護のあり方を確立した、イギリスの不屈の運動家と言われるフローレンス・ナイチンゲールの言葉がありました。「リーダーとは」こんなふうにあるべきと、彼女は語ったそうです。あなたはどんなふうに感じますか?『最も上手に人をおさめるのは、 自分の責任下にある人々を 愚かに甘やかすのではなく、 その人のためになること、 その人にとって最高の利益になることを、 親身になって考える人です』なかには、“褒めて伸びるタイプ”の人もいるでしょう。でも、たとえその人にとって耳が痛いことでも、最終的にはその人にとって生涯の財産になるような生き方や、あり方を一緒になって考え...2017.08.30 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション#人材の適材適所
8/22(火)「お守り気学」© 打ち上げ花火、下から見るか 横から見るか今日のタイトルをお読みいただいた方のなかには、今話題のあの映画を想像された方もいらっしゃるかもしれませんが、残念ながら、映画は映画でも違うお話です(^-^)。あなたは、こんなことを感じたことはありませんか?海外の映画やドラマ作品を字幕で観るときに、とくに語学が堪能な方は、「英語で言ってることと字幕が全然違うんだけど!」と違和感を感じたことはありませんか?私も“昔は”ありました。“昔は”というのは、あることをきっかけに「違和感を感じるのは当たり前なんだな」と思えるようになったからです。その“あること”とは、映像字幕翻訳の専門学校に行くようになったことです(^-^)。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、映像に載せる字幕には、セリフ...2017.08.21 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション#人材の適材適所
8/11(金)「お守り気学」© 『優しさ貯金』って知っていますか?今年2017年は、九星気学風水で見ると一白水星という星が中心となる年。「中心となる」というのは、世界中が一白水星的の象意の影響を受ける、あるいは一白水星的な生きかたが求められるということですね。一白水星の象意と言えば、「優しさ」!!私の本命星が一白水星なので、自分で申し上げるのは恐縮なのですが(^-^;)、本命星や傾斜に一白水星をもっている方はとにかく優しくて、ほかの星の方以上に相手に対して心を配り、思いやり、相手を引き立てるためには自分は何歩でも後ろに下がっていられる人です。今年はそんな要素を持つ一白水星が中心ですから、やはりどの人の生きかたにも『優しさ』がキーワードになります。あなたはこの半年、周りの人に対してどれくらい優しさを...2017.08.10 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション#人材の適材適所
8/4(金)「お守り気学」© 人材採用のときにチェックすべき2つのこと安倍首相は昨日、内閣改造と自民党三役人事を行いましたが、どのような基準で新たに内閣する人を選んだのか、気になりませんか?もし、あなたがビジネスでもプライベートでも、人材を採用したり、チームを編成したりする立場にある場合、必ずチェックしたほうが良いポイントが2つあります。それは、対象となる人の姓名と本命星。とくに姓名は、いつも上司に反発したり、周囲との和を乱したり、最悪の場合は周りを巻き込んで組織を壊してしまう「凶名」の人がいるので(>_<)、私のところにコンサルティングにいらっしゃる経営者や組織のトップの方には、必ずチェックするようにお伝えしています!!せっかく採用するなら、組織の士気を高めて、夢や目標を一緒に達成してい...2017.08.03 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション#人材の適材適所
8/2(水)「お守り気学」© あなた、何様ですか!?個人コンサルティングの際や、九星気学風水、姓名鑑定など各種講座にいらした方から寄せられるお声に、「うちの旦那さん、ぜんぜん言うことを聞いてくれなくて!(怒)」「職場に姓名が整っていない『凶名』のスタッフがいて、どうにかその人に改名(選名)させたくて……」などといったものがあります。私はそんなとき、こんなふうに返します。「他人を変えようだなんて、あなた何様ですか?(苦笑)」。「対人関係を良くしたい」というお悩みはよく理解できますし、「周りにいる人を幸せにしてあげたい」という気持ちはとても尊く、すばらしいことです!でも、これまでにも何度かお伝えしましたが、『他人』と『過去』は変えられません。いくらあなたが相手を思いやって「こうしたほうが...2017.08.01 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴#従業員とのコミュニケーション#人材の適材適所