7/25(火)「お守り気学」© 夏だけじゃない!「土用の丑の日」「土用」についてはこれまでに何回か書かせていただいて、最近ではこちらでお伝えさせていただきましたが、やはり多くの方が「『土用の丑の日』は夏にしかない」と思っていらっしゃるようですね(^-^;;)。「土用の丑の日に食べよう」という習慣は、平賀源内がキャッチコピーを付けたという説がありますが、そもそも「丑の日」とはどういった意味か、あなたはご存じですか?和暦のカレンダーを見ると、毎日「十二支」のいずれかが書かれていませんか?そうです、実は十二支(=地の気、エネルギー)は毎年違うだけでなく、毎月、毎日、そして毎時間違うのです!たとえば、時代劇などでおなじみの「丑三時」(うしみつどき)とは、24時間のなかで「丑」が担当している時間(だいたい...2017.07.24 21:00健康な体づくり「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
7/24(月)「お守り気学」© お名前はあなたの生命そのものですあなたは考えたことがありますか?「何をやってもうまくいく人」と「何をやっても裏目に出て、いつも人と衝突してばかりな人」には決定的な違いがあることを。その違いの1つが、「名前」。その人の「姓名」です。たとえば、芸能人で「芸名を変えたら売れ出した」という方もいらっしゃいますし、会社名や商品の名前でも、同じことが起こっていませんか?姓名(せいめい)=生命(せいめい)。つまり、姓名(名前)はあなたの生きかたそのものを表しています。だから、決して「悪魔ちゃん」などと名付けるなんてありえませんし、もっと大切に考えるべきことでしょう。「何をやってもうまくいく人」や企業、商品などはみな、運を開き、豊かになれる、陰陽五行が整った「姓名」(=正名)をも...2017.07.23 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
7/23(日)「お守り気学」© 鉢植えはいくつ置くといいの?昨日の家相に関するお話しに加えて、もう一つ。 あなたは今のお住まいに、鉢植えの植物をいくつ置いていますか?とくに一人暮らしの方に多いのが「1つだけです」というお答え。一人暮らしでなくても、もしお住まいに1つしか鉢植えの植物を置いていなかったら、すぐに2つ以上に増やしましょう!その理由はいくつかありますが、その一つに、□(お部屋)に木が1つ=「困」となるから、というものがあります!困難、困苦は避けたいですよね?ということで、ぜひ鉢植えの植物は2つ以上置くことをオススメします♪生活している人の気(エネルギー)が良いと、植物さんたちも元気! その逆もまた然り、です!!「植物をすぐ枯らしちゃうんだよね」というあなた!水のあげ過ぎもよくありま...2017.07.22 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
7/22(土)「お守り気学」© 絶対にキレイにしておくべき部屋の場所とは?最近、いろいろな講座をさせていただくなかで家相についてのご質問いただくことが増えました。なかでも多いのが「どうしたら、家の中の気を良くできますか?」ということ。ご質問いただいた方には気の流れを良くするために今、具体的に何かしていることがあるか聞いてみると、「〇〇の方位に△△を置いてます」とか「〇〇色の△△を使っています」といったもの。もちろん、そういったことを取り入れるのも良いのですが、よくよくお聞きしてみるとお掃除ができていない方がほどんど!(苦手だそうです^-^;;)これ、本末転倒です!!「足す」以前に「引く」、つまり、お片づけをしてください!!とくに、お家(マンションの方なら、ご自分のお住まいのスペース)の中心から見て「東北―...2017.07.21 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
7/21(金)「お守り気学」© 本命星の象意が嫌いな人の特長とは先日の「お守り気学」©で、「九星気学風水では気(エネルギー)を高めたいとき、自分の本命星の象意(特長)の食べ物を摂ることをオススメしています」というお話しをしましたね。でも、ときどき「自分の本命星の象意が嫌い」という方がいらっしゃいます。これ、大問題です!!なぜなら、「自分の本命星の象意=あなた自身」だから。つまり、「自分の本命星の象意が嫌い=あなた自身が嫌い」ということだからなのです。なぜ、自分の本命星の象意(=自分)が好きになれないか。それは(1)今の人生に生きがいを感じられていない(2)長年治っていない病があるなどが理由と言われています。もし、あなたがこれに当てはまるようであれば、ぜひ今日から、自分の本命星の象意の食べ物を「苦...2017.07.20 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
7/20(木)「お守り気学」© 完全に引っ越さなくても吉が獲得できる方法とは今月から、短期間でも吉を獲得できる引越し(移動)「仮吉方」(かりきっぽう)に出られた方が多いようですね!仮吉方に出ると良い時期、そしてそこから元のお住まいに帰ってくる時期は生まれ星(本命星と月命星)によって違いますが、今年2017年は多くの方にとって「7月に出て9月に戻る」のが適していると言われています。「人生を変えたいとか」「新たな道を切り開きたい」などといったときにオススメしたいのが「引越し」や「姓名鑑定」(選名)なのですが、お仕事の都合やご家族の関係で、完全に引っ越せない人も多くいらっしゃいますよね。そんなときに利用できるのが「仮吉方」なのです。私も昨年10~12月に、家族と親友に協力してもらって仮吉方に出ましたが、その後の変...2017.07.19 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
7/19(水)「お守り気学」© 今日から「夏の土用」がスタート!年に4回ある「土用」のなかで、今年は今日から8月6日までの期間が夏の土用となります。うなぎを食べる日だけが土用だと思っている方が多いのですが(^-^;)、九星気学風水を学ばれて、土用の本来の意味を知った方からは「えー!そんなに生活に重要なことだったのですね!」と、必ず驚きの声が上がります。ものすごく省略してお伝えすると、土用の期間はどの季節も体調を崩しやすいので、とにかく「無理をしないこと」!予定を無理に詰め込んで組んだり、体力を過信して、暴飲暴食や睡眠不足になるようなことは避けましょう。もちろん、土を触るようなことは避けましょうね。体調管理はどんなふうにしたらいいか気になる方はぜひ、九星気学風水をしっかり学ばれている鍼灸師の森誠一...2017.07.18 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
お客さまを幸せな気持ちにして、感謝いただく魔法の言葉<後編>日ごろから私は、九星気学風水の講座や、クライアントさんとの個人セッションで、「九星気学風水は、 運命を固定して見る占いとは違いますよ」とお伝えしています。でも、実は私には好きな“占い”があります(^-^)それは、しいたけさん(男性)の「しいたけ占い」。2017.07.18 09:00#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
7/18(火)「お守り気学」© 誕生日が線路!私事で恐縮ですが、今日は私の誕生日。たくさんの方に支えていただき、今年も誕生日を迎えることができたことに、心から感謝いたします!今年の7/18は、天の気(十干・じゅっかん)は「丙」(ひのえ)、地の気(十二支)は「午」(うま)。一白水星の私にとって今日は、良くも悪くも物事が発展する「線路」の日です♪私と同じ本命星である一白水星の方、そして四緑木星、七赤金星が本命星の方も、今日は何か新しいことを始めるのにピッタリの日ですよ。ということで、私は今日は新たなことに挑戦中です☆あなたにとっても、ステキな一日になりますように!明日以降の「お守り気学」©もお楽しみに☆もっと詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ!学ぶと、さらに理解が深まり、あなたの人...2017.07.17 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
7/17(月)「お守り気学」© 「気」を高めたいときに食べたいもの「最近なんなく力が出ないな」とか、「気持ちが沈みがちだな」といったとき、あなたはどんなものを食べますか?九星気学風水では気(エネルギー)を高めたいとき、自分の本命星の象意の食べ物を摂ることをオススメしています。たとえば、本命星が四緑木星の方の場合は、緑黄色野菜のなかでも香りが豊かなもの。大葉やパクチー、みょうが、にらなど。また、長さのある麺類も四緑木星の象意です。ご自分の本命星の象意の食べ物は何かを知っておくと、心や体の健康を保つことにもつながりますよ!明日以降の「お守り気学」©もお楽しみに☆もっと詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ!学ぶと、さらに理解が深まり、あなたの人生を好転させる道が開けるでしょう。最後までお読みいただき、あり...2017.07.16 21:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
7/16(日)「お守り気学」© あなたらしさを大切にこんにちは!今日7/16(日)は、どの本命星の人も自分の本命星らしさ(象意)を大切にして過ごすと良いでしょう。「自分の本命星らしさ」(象意)とは、たとえば本命星が一白水星の人なら、人間関係を大切に、人と接するときは優しさを忘れない、など。二黒土星の人なら、まずは相手を受け入れること、など。ご自分の本命星の象意を知っておくと、毎日の生活がスムーズに進むようになりますよ♪明日以降の「お守り気学」©もお楽しみに☆もっと詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ!学ぶと、さらに理解が深まり、あなたの人生を好転させる道が開けるでしょう。最後までお読みいただき、ありがとうございました。九星気学風水開運ナビゲーター 西河由貴***************...2017.07.15 22:00「お守り気学」©#気学・易講座#意思決定 加速 西河由貴
お客さまを幸せな気持ちにして、感謝いただく魔法の言葉<前編>私が「九星気学開運ナビゲーター」としてお仕事をさせていただいていて一番嬉しい言葉、それは、皆さんが目をキラキラさせながら「お話を聞いたら、ものすごく元気をもらえました!」「さっきまでこれから進む道が見えなくて 落ち込んでいたのに、めちゃめちゃ勇気をもらえました!」「今日来て、本当に良かったです!」と言ってくださるお言葉!ご本人が喜んでくださっている以上に、私は涙が出るくらい嬉しい!!といっても、九星気学風水的な見かた以外に、私は何も、特別なおことはお伝えしていません。ただ、来てくださった方が前述のように喜んでくださる理由があるとしたら、私が日ごろから念頭に置いていることが関係しているのかもしれません。2017.07.15 11:00#気学・易講座お寄せいただいた感想#意思決定 加速 西河由貴