8/29(火)「お守り気学」© 恵方参りの神社仏閣が見つからない!

昨日は、約20年前に亡くなった父の誕生日でした。

病に倒れてから亡くなるまでが

本当にあっという間だったので、

いまだに「亡くなったんだな」という

実感が無いのがとても不思議ですが、

いつも守ってくれているんだな、ということを感じて、

仏壇に手を合わせるたびに有り難く、

幸せな気持ちになります。

10月の命日には、改めてお墓参りに行こうと

考えています。


ところで、

九星気学風水のセミナーをさせていただいていると、

「恵方参りの神社が見つからないときは

 どうしたらいいのでしょうか?」

といったご質問をいただきます。


「恵方参りがしたい!」

というお気持ちはとても貴いのですが、

かといって、

ご自宅から半日かけないと行けないような、

たまにしか行けないような遠方に

わざわざ無理して行くのは大変ですよね。


もちろん、「遠いなら、遠足気分で行ってきます!」と

楽しめる方はそれで良いのですが、

やはり恵方参りは「たまに」よりは

「まめに」行ける距離のほうが

望ましいのではないかな、と感じています。


それから、今年2017年であれば、

恵方は「壬」(みずのえ)ですから、

たとえば日本海側にお住いの方だと、

「その方位だと、海になってしまうんですけど……」

という方もいらっしゃいます。


いずれにしても、恵方参りのための

神社やお寺、教会などの神聖な場所が

見つからない方にオススメしているのは、

「お墓参りをしてください」

ということです。


お墓参りは「地の徳」が積める場所と言われています。

「地の徳」とは、その土地や地域、

もっと大きな視野で見れば

世界や地球全体に貢献することで

積まれていく徳のこと。


自分たちのご先祖様が眠る土地(お墓)を訪れ、

いつも守っていただいていることや

生かしていただいていることに

感謝の気持ちを届けることが、

地の徳を積むことにつながるそうなのです。


「うちのお墓は、今年の恵方に無いんです」

とおっしゃる方もいますが、

お墓のある方位はどちらでもかまいません。

「今、ここにあること」に対する

有り難み感じ、改めて感謝するためにも、

お墓参りはおすすめです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

*********************************************************

何をやっても三日坊主だった経営者を、

『日本一』を獲得するまでに育成した実績あり!

チャンスを呼び込み、幸せな成功をもたらす

『ベストタイミング提案法』で、

人・モノ・お金・時間のムダを削減。

ビジネスを発展させながら、自分と家族のために

「ゆとり」と「豊かさ」をつくり出す最善の道へ導く

九星気学風水開運ナビゲーター、西河由貴がお送りしています。

*********************************************************

◾️残席2!お急ぎください!!

 鑑定できる智慧がたった1日で!

 あなたの運を開く「姓名鑑定1日講座」

 https://www.street-academy.com/myclass/23144

 「何をやってもうまくいく」人は皆やっています!

 「三大原則」「五大真理」に基づいて気を整えた

 姓名を活用することで、人生を好転させませんか?


◾️新規日程、追加しました!9/23(祝・土)開催!

 セットでお得プライス

 「やさしい九星気学」ビギナー&ベーシック編

 https://www.street-academy.com/myclass/15769

 初めて学ぶあなたも、復習したいあなたも!

 一日たったの20分、明日からすぐに実践できる

 運気を上げて人生を切り開き、みるみる豊かな人生を

 過ごせるようになる方法が学べます。

 ご自分で吉方位を算出できるようになりますよ!

 ※再受講の方は半額にて受講いただけます。


■■■■■■■■■■■■ご相談ください!■■■■■■■■■■■■

掲載中の開催日以外にも日時をご相談いただけます!

【開運九星気学風水・プライベートクラス】

 https://www.street-academy.com/myclass/15662

 一日20分、誰でもすぐに取り入れられる☆

 すぐ実践&開運できる方法を

 マンツーマンでしっかりお伝えします!

 2017年も、それ以降もバッチリ運気を上げて、

 誰よりも豊かに過ごせる

 あなただけの特別な方法を一緒に学びましょう!

※日時のご相談を希望される方はこちらまでご連絡ください!※

  yukinishikawa.kigaku@gmail.com

**********************************************************

0コメント

  • 1000 / 1000