あなたの想像をはるかに超える「姓名鑑定」の効果

こんにちは!

九星気学風水開運ナビゲーターの西河由貴です。


何をやっても三日坊主だった経営者を、

『日本一』を獲得するまでに育成した実績あり!

「チャンスを最大限に活用したい!」とお望みの経営者に、

あの天才軍師・諸葛亮孔明や徳川家康なども活用した

チャンスを呼び込む「ベストタイミング提案法」で、

人・モノ・お金・時間のムダを削減し、

会社を発展させながら、自分と家族のための

“ゆとりの時間”をつくり出すプロとして活動しています。

国内外の上場企業の役員や経営者の秘書を

通算15年以上務めた経験から、

あなたが幸せに成功するための法則を

丁寧にわかりやすくお伝えします!

*********************************************************

■ストアカで開催!掲載以外にも受講日をご相談いただけます■

 すぐ実践&開運できる方法を

 マンツーマンでしっかりお伝えします!

 開運九星気学・プライベートクラス

 https://www.street-academy.com/myclass/15662

 一日20分、誰でもすぐに取り入れられる☆

 2017年も、それ以降もバッチリ運気を上げて、

 誰よりも豊かに過ごせる

 あなただけの特別な方法を一緒に学びましょう!


 ※開催ご希望の方はメッセージをお願いします。

  yukinishikawa.kigaku@gmail.com

**********************************************************


九星気学風水では2月の立春から新年が始まり、

2017年も4ヵ月が過ぎようとしていますね。

年初からめちゃめちゃ良い運気に乗れている人もいれば、

何をやってもイマイチうまくいかない。

あるいは、

「もう最悪!」と思うことが続いている人など

さまざまだと思いますが、

あなたご自身はどんな4ヵ月でしたか?


私は、ブログやFacebookなどのSNSで

いろいろな方の投稿を拝見しているなかで、

あきらかにその人のその年の運勢や

取り組むべき役割に逆行している方がいて、

「あちゃー!これは来年大変だぞ、この人!」

と一人で頭を抱えています(お節介ですね^-^;)。


今回お話しするのは、

そんな“無意識に凶の道を選んでしまわない”ための、

あなたの想像をはるかに超える「姓名鑑定」についてです。

姓名鑑定についてのお話が続きますが、

最近とみにお問い合わせが多いので、

よりわかりやすくお伝えできればと考えました!


戸籍上のお名前まで変える必要はありません。

ビジネスネーム(戸籍上の名前は変えない「通称名」)

だけでも大丈夫です!

あなたの姓名を「三大原則」「五大真理」に沿った

姓名(=「正名」)に整えることで、

まずは自分自身のエネルギー(内気)を

整えることができるので、

どんなことにもご自分の軸を確認しながら

ブレることなく動けるようになるのです。

そして、

あなたのその年の運勢や取り組むべき役割、

気をつけるべきことなど、

あなたの置かれている環境(外気)を、

自然に素直に受け入れるようになるので、

あなたの大切な時間やお金を無駄遣いせず、

周りの人たちとも協調しながら、

やりたいことをベストタイミングでできる

あなたになっていけるのです!


もしあなたが、

自分が乗るべき良い波(運気)にベストタイミングで乗り、

どんなときも人生を好転させて、

周りと協調しながら、

何をやってもうまくいく人生を歩めるようになりたかったら、

「三大原則」「五大真理」に沿った姓名(=「正名」)を

お使いになる(=選名する)ことを強くオススメします!

あなたは、「形式が内容をつくる」という言葉を

聞いたことがありませんか?

たとえば、あなたが車を購入したとしましょう。

その車は、周りで見ている人が皆、

「きっと持ち主は、収入も高くて、オシャレで、

 それはステキな人なんだろうな!」

と思われるような高級車だとしたら、

あなたはその車に乗るのにふさわしいような

人間になろうと思いませんか?


たとえば、あなたが昇進して「社長」になったとしましょう。

きっとあなたは、一般社員でも管理職でもなく、

「社長」という立場にふさわしい

振る舞いをするようになりますよね。


たとえば、あなたが水着を購入したとしましょう。

サイズ的にはちょっと小さいけれど、

どうしてもそのデザインや形(形式)が気に入ったので、

「ダイエットして、きれいに着こなせるような体(内容)になる!」

と頑張るでしょう。


もちろん、逆もまた然りで、

たとえばあなたがモチベーションの低い人

ばかりがいる組織(形式)にいたら、

きっとあなたも同じように

「どうせモチベーションなんて上げても意味がないでしょ?」

などと感じる人間(内容)になるのです。


何を言いたいのかというと、

あなたの姓名(形式)とあなた自身(内容)との関係性も同じで、

あなたという人の行きかた(「内容」)は、

あなたの使っている姓名という「形式」に合ったものになる。

言い換えれば、

あなたの姓名があなたの生き方を形成しているのです。

ですから、凶作用のある姓名を使っている人は

その姓名に合った凶作用の強い生きかたを、

吉の作用が強い姓名を使っている人は、

吉の作用の強い幸せな生きかたをしていけるのです。

私はいろいろな方の姓名鑑定を承るなかで、

この例を嫌と言うほど見てきました(苦笑)。


選名して「正名」をお使いになることを

オススメするには、3つの理由があります。

1つ目は、お名前(姓名)のなかでも

「地数」や「人格」にあたる部分に、

使われるべきではない画数が使われている

「凶名」の持ち主の人のほとんどが、

あきらかにその人のその年の運勢や

取り組むべき役割に逆行していますし、

「逆行している=来年以降大変になる」

ということに気付いていないのです。


なぜ「使われるべきではない」のか。

それは、その画数を「地数」や「人格」に用いていると、

たとえ総画数が整っていても、

自意識が強すぎで柔軟性が無く、

人の言うことを聞かないので、誰も応援してくれない―――という、

最終的には孤独な人生を歩むと言われているからです!

あなたはそんな淋しい人生、送りたくないですよね?


2つ目は、「正名」を使っている人は、

何に対してもゆとりを持って、素直に、

柔軟性をもって、前向きに捉えることができるので、

たとえその年の運気が低迷するとわかっても、

気持ちが腐ることなく

「今年の困苦は、来年飛躍するための準備なんだ!」と、

謙虚な気持ちでその年のご自分の役割に

丁寧に取り組めるようになってくるのです。

来年も、その先も豊かに過ごしたいならば、

まずは今年の役割をしっかりこなすことが先決ですよね。

たとえ本名が凶名であっても、私のように選名して

ビジネスネームを使うようになると、

使い始めから2ヵ月くらい経つと「凶名」の効果は薄れ、

新しい姓名のもつ吉の意味合いが出てくるのです!


そして3つめは、「正名」を使うようになると、

引越しをはじめ、あなたにとっての吉方

(あなたの吉を高めてくれる方位や事象、モノ、人など)を

取りやすくなると言われています。

これは、選名であなたの中の気(=内気)が整ってくると、

今度はあなたの周りの環境(=外気)が整ってくるからなのです。

ご自分の周りに、たくさんの吉を引き寄せられるようになることを

イメージしてみてください! 思わず笑みがこぼれませんか!!


もしあなたが、

自分が乗るべき良い波(運気)にベストタイミングで乗り、

どんなときも人生を好転させて、周りと協調しながら、

何をやってもうまくいく人生を歩めるようになりたかったら、

「三大原則」「五大真理」に沿った「正名」を

お使いになることを強くオススメします!


ビジネスネームだけでもOKです!

あなたの姓名を「正名」に整えることで、

まずは自分自身のエネルギー(内気)を

整えることができるので、

どんなことにもブレることなく動けるようになる。

そして、

あなたの大切な時間やお金を無駄遣いせず、

周りの人たちとも協調しながら、

やりたいことをベストタイミングでできる

あなたになっていけるのです!


まずは、あなたの姓名が整っているか否かを知り、

その姓名がもつ意味合いや性質、役割や可能性を知って、

これからの社会運や家庭運をよりよくしていくために、

ぜひ7月に開催される「姓名鑑定1日講座」にお越しください!

お一人でも、お仲間とでも結構です。

あなたとお会いできるのを楽しみにしております。

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

=============================

【ストアカ様で開催します】

■仕事もプライベートも思いのままに!

「やさしい九星気学」~ビギナー編~

 https://www.street-academy.com/myclass/15766

今すぐ実践できる!!

人間関係の悩みもスッキリ解消。

チャンスをつかみ、最大限に活かして、

豊かな人生を過ごせる「開運法」が学べます。

===============================

☆個別鑑定、ご相談などのお問い合わせ

 yukinishikawa.kigaku@gmail.com

===============================

0コメント

  • 1000 / 1000