こんにちは。
意思決定加速コンサルタントで、
九星気学風水開運ナビゲーターの西河由貴です。
何をやっても三日坊主だった経営者を、
『日本一』を獲得するまでに育成した実績あり!
「チャンスを最大限に活用したい!」とお望みの経営者に、
あの諸葛孔明や徳川家康なども活用した
チャンスを呼び込む「ベストタイミング提案法」で、
人・モノ・お金・時間のムダを削減し、
会社を発展させながら、自分と家族のための
“ゆとりの時間”をつくり出すプロとして活動しています。
上場企業の役員や経営者の秘書を
通算15年以上務めた経験から、
あなたが幸せに成功するための法則をお伝えします!
*********************************************************
https://www.street-academy.com/myclass/15662
2017年もバッチリ運気を上げて、
誰よりも豊かに過ごせる
あなただけの特別の方法を一緒に学びましょう。
*********************************************************
今月4月、私の生まれ星(本命星)は
南(=元々は九紫火星のホームポジション)に
廻座しているため、
私の今月のテーマは「感情のコントロール」。
そして、もう一つのテーマは
「離合」(りごう)。
さまざまなことにおける「断捨離」と
それがもたらす新たなご縁との
スムーズな関わり合いであることは、
前回のブログでお伝えしました。
実は、もう一つ、
取り組むべきテーマがあって、
それは「師」との関係性です。
いかに良い師匠と出会うか、
いかにお世話になってきた師匠に
謙虚かつ丁寧に接するか。
あるいは、
良くも悪くも師匠との関係性を見直す、
ということもあるでしょう。
そんなことを考えていた矢先に、
こちらも私の毎日の愛読書である
あまりにもしっくりくる言葉がありました。
ビジネスの場でも、何かを学ぶ場でも、
「師」を選べないシチュエーションも
あるかもしれません。
でも、
たとえば、自主的に通うお稽古ごとや
ビジネススクールなどでは
学ぶ側の人間がある程度
「師」(先生)を選ぶことができますよね。
早く結果を出したい方は別かもしれませんが、
そうでないなら、
せっかく習うならば
「技」だけを伝えてくれる先生より、
その技を活用するに当たっての
心の部分も教えてくださる先生のほうが、
自分が教える立場になったときに、
生徒さんからの人気の面で
俄然違いが出てくるのです!
どういうことかというと、
私はセミナー運営事務局の仕事もしていますが、
単に技しか伝えられない講師は
残念ながら生徒さんからの人気が低く、
その技をどうやって使えば
世の中のお役に立てるのか、
そこまで伝えられる講師は、
安定してたくさんの生徒さんが受講しに
いらっしゃいます。
ただ、生徒さんがなかなか集まらない
講師に限って、
「事務局や生徒さんが宣伝して
くれないから、受講生が集まらない」
なんてことを平気で口にする(^_^;)。
もう、イラっとする気も起きず、
ただただ残念ですね。。。
偉大なるお師匠さんに、
一体何を習ってきたのでしょうかねー。
どうやったら
それだけ上からものを言えるのでしょうかねー。
「あなたのその心が、
生徒さんを遠ざけているのですよー」
なんて、ご本人には口が避けても
言いませんけれど(^_^;)。
私は九星気学風水や易、家相、
姓名鑑定、仏教など一連の東洋の叡智を、
師事しています。
村山先生はまさに、その卓越した
独自の技(鑑定法)はもちろんのこと、
それらを使って
いかに自分に関わる人たちのお力になれるか、
相手の願いに寄り添うことが
いかに大切かを教えてくださる
たいへん徳の高い方です。
そうしたすばらしい先生に
師事してきているので、
単にテクニックだけ手早く身に付けて
安易にお金儲けに走ろうとしている人は
尊敬できませんし、
そうはなりたくないなと感じています。
九星気学風水をはじめとする
東洋の叡智を用いながら
コンサルティングをする立場の人間として、
「西河さんにだから師事したい」
と選んでいただける人間になれるよう、
引き続き、さまざまなことに関して
学びを深め、
心を育てていきたいと考えています!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
=============================
https://www.street-academy.com/myclass/15766
明日からすぐに実践できる!!
人間関係の悩みもスッキリ解消。
チャンスをつかみ、最大限に活かして、
豊かな人生を過ごせる「開運法」が学べます。
=============================
☆個別鑑定、ご相談、お問い合わせ
yukinishikawa.kigaku@gmail.com
*******************************************
0コメント