こんにちは。
意思決定加速コンサルタントで、
九星気学開運ナビゲーターの西河由貴です。
何をやっても三日坊主だった経営者を、
『日本一』を獲得するまでに育成した実績あり!
「チャンスを最大限に活用したい!」とお望みの経営者に、
あの諸葛孔明や徳川家康なども活用した
チャンスを呼び込む「ベストタイミング提案法」で、
人・モノ・お金・時間のムダを削減し、
会社を発展させながら、自分と家族のための
“ゆとりの時間”をつくり出すプロとして活動しています。
上場企業の役員や経営者の秘書を
通算15年以上務めた経験から、
あなたが幸せに成功するための法則をお伝えします!
*********************************************************
https://www.street-academy.com/myclass/15662
2017年もバッチリ運気を上げて、
誰よりも豊かに過ごせる
あなただけの特別の方法を一緒に学びましょう。
*********************************************************
あなたには、毎日欠かさずに読んでいる
書物はありますか?
毎日拝読しています。
こちらは毎日、日替わりで、
易卦の意味やメッセージを
解説してくださっているのですが、
読むたびに感じること、気付くことが違い、
私の人生のバイブルの一つになっています。
写真は「3月31日」のページからの一節なのですが、
もう、身に覚えありありの内容で、
恥ずかしながらラインを引きまくってしまいました(^-^)。
(写真:書籍『リーダーの易経「兆し」を察知する力をきたえる』
より引用)
人は往々にして、
明るく日が当たっているところ、
人から見えるところ(=陽)にばかり
目を向けがちだったり、
その面ばかり一生懸命にやりがちです。
しかし、この世界はすべて
陰陽五行で構成されています。
太陽と月、光と影、男性と女性、表と裏。
雨が降るから晴れ間の有り難さを知り、
逆もまた然りですね。
雇用関係であれば
「主」(雇用する側、上司など)が陽で、
「従」(雇われる側、部下など)が陰となりますが、
易経が、そして竹村先生が
私たちに伝えようとしていることはまさに、
上に立つ人間は陽だけでなく陰の面にも注力し、
その2つのバランスを保つことが重要だ、
ということでしょう。
どれだけ陽の力が大きくても、優れていても、
その受け皿(=陰)が小さかったら、
受け止め切れませんよね。
そしてこれは、
講師やコンサルタント、コーチなど、
人に何かを教える立場の人にも
当てはまることではないでしょうか?
自分の「技」や「能力」ばかり誇示して、
生徒さん(=陰)、なかでも
なかなか上達できなかったり、
着いてこられない生徒さんを置いていってしまう。
これでは、生徒さんも離れていってしまいますが、
教える側としてはなぜその生徒さんが
離れていってしまったかがわからない。
私も含めて、日本人はとくに、
去っていくときには明確な理由を伝えるよりは、
静かにその場から離れることを選びがちでは
ないでしょうか。
上に立つ立場の人間が、
「陽」をうまく活用して
いかに受け皿(=陰)を大きくしていくか。
そしてそれによって、
周りだけでなく自分も成長させるか。
易は気学から生まれたと言われています。
その発祥は、今から5000年前とも、
1万年前とも言われますが、
現代にも驚くほど活用できる
有り難い先人の智慧だと思いませんか!
易に難しさを感じる方、とくに経営者の方には、
ぜひ竹村先生のこのご本から入門されることを
オススメします!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
=============================
【ストアカ様で開催します!】
https://www.street-academy.com/myclass/15766
明日からすぐに実践できる!!
人間関係の悩みもスッキリ解消。
チャンスをつかみ、最大限に活かして、
豊かな人生を過ごせる「開運法」が学べます。
=============================
☆個別鑑定、ご相談、お問い合わせ
yukinishikawa.kigaku@gmail.com
*******************************************
0コメント