上司や部下とうまくいかないときの処方せん

こんにちは。

経営者の意思決定に、

確かな自信と根拠をプラスして、

意思決定スピードを加速する

「意思決定加速コンサルタント」で、

「九星気学開運ナビゲーター」の西河由貴です。


「仕事が忙しい!忙しい!」と

お悩みの経営者の方に、

中国4,000年の歴史から導き出された

チャンスを呼び込む「ベストタイミング提案法」で、

意思決定のスピードを加速して

会社を発展させながら、

自分と家族のための“ゆとりの時間“を

つくり出すお手伝いをしています。

*******************************************

■参加お申込み受付中です!「開運年運セミナー2017」■

 誰もが人生の「経営者」!!

 会社を発展させながら、ゆとりある経営者として

 活躍したいあなたからのお申込み、

 お待ちしております!

1/15(日)学芸大学クラス(←満員御礼!)

・1/28(土)銀座クラス(←受付中です!)

 https://www.street-academy.com/myclass/17535

*******************************************

さて、新年が始まり、

そろそろ通常の業務スタイルに戻ったころでしょうか。


もしかしたら、なかには

「またあの人と一緒に仕事するのか……気が重いな……」

と、登校拒否ならぬ、

出社拒否したくなった方もいるかもしれませんね(>_<)


私もそうですが、

社会人の多くは平日、

職場の上司や同僚と、

ご家族以上に長い時間を

過ごしているでしょう。


それなのに、

職場の上司や同僚との関係が

うまくいっていないとしたら、

それほど辛いことはありませんね。


でも、

残念ながら、

「過去」と「他人」は

変えることはできません。


それなら、我慢するしかないのか?

もしくは、転職するしかないのか?


いずれの答えも、

ある一時はいいかもしれませんが、

あなたの悩みや迷いを

根本的に解決してくれませんね。


では、どうしたら良いか?


その処方せんは、

「自分が変わる」

「物事の受け取り方を変える」

ということです。


もっとわかりやすく申し上げると、

「相手の願いに寄り添う自分になる」

ということです。

だって、

しつこいようですが

「過去」と「他人」は

変えられないのです!


「どう考えても、

 自分の意見を取り入れたほうが

 うまく行く!」

とあなたが思えることでも、

相手はよほど納得しない限り

自分を変えようとはしません。


たとえば、

あなたの友人がヘビースモーカーで、

家族も友人もかなり迷惑しているし、

吸っている本人も

しょちゅう咳をして具合が悪そう。

あなたはその友人に継続的に、

「体のためにも、ご家族のためにも

 禁煙したら?」

と提案するものの、

友人は聞く耳を持たず、

ついに肺を患い、

そのときにやっと

「タバコは止めよう」という気持ちになったーーー


こんな話と同様に、

人は、よほどの必要性を感じなければ、

周りから何を言われても変わらない。

あなたがいくら

「あなたのためを思って」

と相手に優しく伝えたところで

相手を変えることはできないのです。


じゃあ、どうするか?


「相手を変える」のではなく、

あなたが変われば良いのです!


もしかしたら、あなたは

「なぜ人のために

 自分を変えなくちゃならないんだ!」

と思うかもしれませんね。


でも、騙されたと思って

やってみてください‼

「相手の願いに寄り添う自分」に

あなたが変われば良いのです‼


ただ、

ここで誤解してほしくないのは、

「相手の願いに寄り添う」

 =相手の言いなりになる

 =相手のご機嫌を取る

ということではありません×××


◆どういう状態になったら、

 相手は悦んでくれるだろう?

◆どんなふうに接したら、

 相手は自分に安心・安全・信頼感を

 感じてくれるだろう?

と、物事を見る視点や目線を

「自分」から「相手」に変えて、

とにかく相手をよく見て、

相手の話をよく聞くのです!


これね、かなり難しいです(^_^;)。

でも、やり始めると、

自分がいかに相手の願いを

意識していなかったか

自分がいかに相手の話を聞く体制が

できていなかったかに気付けるのです。


そして、やり続けていくうちに、

あなただけでなく

相手が変わりはじめるのです‼


私も身近な人に対して

この心掛けを続けてきていますが、

「理解するのに時間がかかるな(>_<)」

と思っていた人と、

面白いくらい仲良くなれています☆


「相手の願いに寄り添う」ということは

 ◆上司⇔部下、の関係

 ◆親⇔子ども、の関係

 ◆夫⇔妻、の関係

 ◆友人⇔あなた、の関係

など、どんな関係性にも使えます!

私の専門でもある九星気学にも

上司や部下とうまくいかないときの

処方せんはいく通りもあります。
でも、それを使いこなせるようになるには、

まずは

「相手の願いに寄り添う」

という気構えができてからなのです(^-^)。

ぜひぜひ今日から、トライしてみてくださいね!


最後までお読みくださり、ありがとうございました。

*******************************************

【ストアカ様で開催します!】

https://www.street-academy.com/myclass/15662

■人知れず運気を上げたいあなたにオススメ!

マンツーマンでしっかり学んで、

すぐ実践できる! 開運九星気学 クラス

https://www.street-academy.com/myclass/15662

 2017年もバッチリ運気を上げて、

 誰よりも豊かに過ごせる

 あなただけの特別の方法を一緒に学びましょう。

■グループで楽しく学べるのはこちら!

 セットでお得プライス!

「やさしい九星気学」ビギナー&ベーシック編

https://www.street-academy.com/myclass/15769

 初心者歓迎!「占い」じゃない!!

 あなた自身で運を開き、

 みるみる豊かな人生を過ごせるようになる

 「確かな理由」が学べます。

=============================

☆個別鑑定、ご相談、お問い合わせ

 yukinishikawa.kigaku@gmail.com

*******************************************

0コメント

  • 1000 / 1000