経営者も、気合だ!気合だ!気合だ!

こんにちは。

意思決定加速コンサルタントの

西河由貴です。

私は、

経営者の意思決定に

確かな根拠と自信をプラスする

専門家として活動しています。

****************************************

☆個別コンサルティング、鑑定、

 ご相談、お問い合わせはこちら。

 yukinishikawa.kigaku@gmail.com

****************************************


今年は日本だけ見ても、

水害やそれに伴う土砂崩れ、

そして火山の噴火など、

私たちが思いもよらないことが

続いていますね。

被害に遭われた方には、

心よりお見舞い申し上げます。


こうして大きな災害があるたびに、

どんなにテクノロジーが発達しても、

やはり私たち人間は、

天のエネルギーには敵わないな、

ということを実感しませんか?


私がコンサルティングで取り入れている

『九星気学』『易経』は

陰陽五行説がベースとなっていて、

天の気、地の気、人の気の

3つの気のコラボレーションで

その年や月、毎日の情勢を見ていきます。


「気」とはエネルギーのこと。

もしかしたら、

「気」のように

目に見えないものはあやしい、

と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。


でも、

あなたは日ごろから

「気のせい」とか

「気合だ!」とか

「元気いいね!」とか

「勇気あるね!」などと、

「気」という言葉を、

まるで空気のように使っていませんか?

だから、決してあやしくはないのです(笑)。


今回のように、

ときに天のエネルギーは

変則的に動くときがあるかもしれません。

しかし、1年365日、

毎日朝になれば太陽を昇らせたり、

夕方にはその太陽を沈ませたり、

春夏秋冬の4つの季節が循環して

また新たな春夏秋冬が

巡ってくるようにしているのは

誰でしょうか?


それは、「宇宙」のエネルギー、

つまり「天」のエネルギーなのです。

皆さんが日ごろ何気なく使っている

「天気」という言葉の語源です。


春は物事の始まりですね。

ここからすべてのものが

成長していきます。


そして、春に芽生えた植物は、

夏にかけて

勢いよく成長していきます。


そうして秋には収穫、

実りの時期を迎えますが、

植物の成長も、

私たち人間の生活も、

物事が成長していくと、

実を結んで、

実りを得ることができますね。


そして、実ったものの中には、

次の世代のために固く守られた

「種」があります。

それが大地に還元されて、

種は厳しい冬をじっと耐えて、

次の春、夏、秋、冬へと

つながっていくわけですね。

“帝王学の書”と言われている『易経』には、

私たち人間社会のなかで起こる事柄のすべては、

この春夏秋冬にたとえられる

『大自然の変化の法則』に従って変化し、

循環していくと書かれています。


これは、太古から現代まで変わらない、

誰もが知っている原理原則であり、

世の中の仕組みなんです。


そして、『易経』には

経営者のあなたに向けて、

「経営者は、

 この天の働きと循環にならって

 役割を果たしていきなさい」

と記してあるのです。


あなたは、さまざまな物事は

この原理原則に従って変化している

ということを意識したことがありますか?


一見、複雑に見えることも、

今、あなたが頭をかかえているような問題でも、

実はその根底には

“春夏秋冬”の巡りがあって、

その流れに従って行動すれば、

スムーズに解決するのです。

もう、明日からでも

取り入れたいと思いませんか!


ただ、『易経』にしても

“大自然の変化の法則”にしても、

読み解くには

専門的な知識が必要になります。


この2つについての

さらに詳しいお話は、

私の体験セミナーでお伝えしていますので、

ぜひお気軽にお越しください!


☆残り1席です!☆

経営者必見!体験セミナー

「すぐ決めて、すぐ動けるあなたになる!」

~今こそ"KKD"な意思決定からの脱却を!~

https://kasoku-plus.theblog.me/posts/1372240

****************************************

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。


西河由貴




0コメント

  • 1000 / 1000